MacBook Pro Late2016には、Touch Bar搭載モデルがあります。従来とは異なり、ファンクションキーは常時表示されていません。fnキーを押すと表示され、離すと元の状態に戻ります。ファンクションキーを多用する場合、いちいちfnキーを押すのは面倒なので、特定のアプリで常にファンクションキーを表示する方法をご紹介します。

この記事を読む
この記事を読む
MacBook Pro Late2016には、Touch Bar搭載モデルがあります。従来とは異なり、ファンクションキーは常時表示されていません。fnキーを押すと表示され、離すと元の状態に戻ります。ファンクションキーを多用する場合、いちいちfnキーを押すのは面倒なので、特定のアプリで常にファンクションキーを表示する方法をご紹介します。
この記事を読む
MacでIMEのON/OFFを切り替える場合、JISキーボードは英数キーとかなキーを使います。USキーボードには搭載されていないため、OS X 10.11 El CapitanまではKarabinerでキーバインドを変更していました。macOS Sierra 10.12からKarabinerが動作しなくなってしまったので、別の方法でcommandキーを単体押下で英数とかなを切り替えられるようにする方法をご紹介します。
この記事を読む
最近は高解像度のディスプレイが増えてきました。作業スペースが広くなると何かと便利ですが、小さなマウスカーソルを見失うこともあります。そんなときに一発でマウスカーソルを見つける方法をご紹介します。