面白そうだからとりあえず買ってみたけど、結局全然使わない。そんな気がしていたけど、いい意味で期待を裏切ってくれたPORTABOOKをレビューします。約1ヶ月、ガチで使ってみました。メインノートPCのMacBook Proよりも使用時間が長かったかもしれません

この記事を読む
この記事を読む
面白そうだからとりあえず買ってみたけど、結局全然使わない。そんな気がしていたけど、いい意味で期待を裏切ってくれたPORTABOOKをレビューします。約1ヶ月、ガチで使ってみました。メインノートPCのMacBook Proよりも使用時間が長かったかもしれません
この記事を読む
最近は高解像度のディスプレイが増えてきました。作業スペースが広くなると何かと便利ですが、小さなマウスカーソルを見失うこともあります。そんなときに一発でマウスカーソルを見つける方法をご紹介します。
この記事を読む
JIS配列のキーボードで日本語と英語を切り替えるには、半角(E)/全角(J)キーを使います。しかし、US配列のキーボードではこのキーがないため、言語切り替えのホットキーは「Alt+`」に割り当てられています。厳密にいうと言語を切り替えているのではなく、IMEのON/OFFです。すなわち、このホットキーがE/Jキーの役割を担っているのですが、押しにくい位置なので変更します。
この記事を読む
今まで拡張性重視でフルタワーのマシンを使っていましたが、狭い部屋に引っ越した時に気づきました。すごく邪魔だなって。というわけで、小型で高性能のNUC(Next Unit of Computing)を購入したのでレビューします。今までのNUCとはコンセプトが異なる面白い製品です。