iPhone 7 Plusの保護ガラスを本体発売前に購入していました。購入した時はそもそも保護ガラス自体のラインアップが少なかったのですが、中でも比較的安価な製品を選びました。

この記事を読む
この記事を読む
iPhone 7 Plusの保護ガラスを本体発売前に購入していました。購入した時はそもそも保護ガラス自体のラインアップが少なかったのですが、中でも比較的安価な製品を選びました。
この記事を読む
iPhone 7 Plus発売前にSpigenのLIQUID ARMORを購入していました。やっとiPhone 7 Plusが到着したので、このケースを選んだポイントと装着感をお伝えします。
この記事を読む
買ったばかりのXperia Z5 Premiumが水没してしまったというお話。水没に至った過程や原因をはじめ、もし水没した場合の対処方法や防水端末で確認しておきたいことをまとめました。
この記事を読む
総合モバイル情報サイト「モバレコ」は、フリック入力の速さを競うイベント「HAYAUCHI」を開催します。優勝したハヤウチストには、なんと賞金100万円が授与されます。
この記事を読む
BlackBerry PRIVにプリインストールされているBlackBerry キーボードがアップデートで日本語入力に対応しました。今までは別のIMEをインストールして物理キーボードは利用できていたものの、キーボード部分をタッチしてカーソル移動などの操作ができるTouch-Enable Keybordは、スクロール以外使用できませんでした。今回のアップデートにより、日本語入力環境でもBlackBerry PRIVのQWERTYキーボードが真価を発揮します。
この記事を読む
日本時間の9月8日午前2時から開催されたApple Special EventでiPhone 7とiPhone 7 Plusが発表されました。具体的に進化したポイントや個人的に注目している部分をご紹介します。
この記事を読む
SONYはXシリーズ初のフラッグシップモデルXperia XZと小型なXperia X Compactを発表しました。スペックや特徴を確認しつつ、Xperiaの現状と今後を考察します。
この記事を読む
8月23日といえば・・・そう、あさひなの誕生日です。初めてAmazonでほしい物リストを公開してみたら、たくさんプレゼントが届きました。お礼を兼ねてまとめて紹介していきます。
この記事を読む
今まで拡張性重視でフルタワーのマシンを使っていましたが、狭い部屋に引っ越した時に気づきました。すごく邪魔だなって。というわけで、小型で高性能のNUC(Next Unit of Computing)を購入したのでレビューします。今までのNUCとはコンセプトが異なる面白い製品です。
この記事を読む
BlackBerryにプリインストールされているBlackBerry HubがAndroid 6.0以上の他社スマートフォンにもインストールできるようになりました。果たしてこれは正しい判断だったのでしょうか。現在BlacckBerry PRIVをメインで使っている僕が思ったことを書く前に、まずはBlackBerryが今に至るまでの簡単な流れをおさらいしていきます。