プレミアムな輝きを放つ日本未発売カラーの「Xperia Z5 Premium Pink」フォトレビュー

DSC02498

XperiaアンバサダーでXperia X Performanceをお借りして使っていたら無性にXperiaが欲しくなり、手を滑らせました。というわけで、Xperia Z5 Premiumのフォトレビューです。ピンクは2016年5月から一部の国で販売されています。日本では未発売のため、SIMフリー端末などを扱うEXPANSYSで購入しました。

外観

DSC02499
付属品は説明書・ACアダプタ・microUSBケーブル・イヤホン・イヤーピース
DSC02500
前面
DSC02501
背面
DSC02403
上部は3.5mmイヤホンジャックとマイク
DSC02402
下部はmicroUSB端子とストラップホール
DSC02400
右側面は指紋センサー兼電源ボタン・ボリュームキー・シャッターボタン
DSC02401
左側面はmicroSDカードとnanoSIMカードスロット
DSC02523
トレイを取り出したところ
DSC02506
BlackBerry Priv(5.4インチ)・Xperia Z5 Premium(5.5インチ)・iPhone 6s Plus(5.5インチ)・Lumia 950 XL(5.7インチ)

現在メインで使っている端末とサイズ比較です。気づいたら5.5インチ前後の端末ばかりになってしまいました。サイズ感は、iPhone 6s Plusより気持ち小さく感じます。

Xperia X Performanceと外観を比較

DSC02511

せっかく手元にXperia X Performanceがあるので、簡単に外観を比較してみました。並べてみると、デザインの変更点がよくわかります。

Xperia X PerformanceはZシリーズで培ったオムニバランスデザインを継承しています。ストラップホールが無くなったのは、個人的にはマイナスポイント。持ちやすいのは圧倒的にXperia X Performanceです。全体的に丸みを持たせたことで、手にした時の感触が全く違います。

上部のコーナーパーツの有無は、見た目と触った時の印象に大きく影響を与える部分だと思いました。側面のボタンの配置は変更されていません。ボリュームキーが押しにくい位置にありますが、慣れれば問題ないレベルです。